LIFE LOG(今日の夢はどんな夢?)

今日の夢はどんな夢?

記憶から消えない夢達を現実に追ってみた・・・

― アワヒメを追って 143話 ―

― 御香宮神社 ―

   ごこうのみやじんじゃ

 

2022年10月25日 14:30 御参拝

京都府京都市伏見区御香宮門前町

 

主祭神  神功皇后 じんぐうこうごう

相殿神  応神天皇 おうじんてんのう

     仲哀天皇 ちゅうあいてんのう

     仁徳天皇 にんとくてんのう

     高良大明神 こうらだいみょうじん

     宇倍大明神 うべだいみょうじん

     瀧祭神 たきまつりのかみ

     河上大明神 かわかみだいみょうじん

     菟道稚郎子尊 うじのわきいらつこのみこと

     白菊大明神 しらぎくだいみょうじん

 

全国に約44000社あると言われる八幡神社の御祭神を含めた、多くの神々がずらっ

とお祀りされており、そして主祭神が八幡三神の一柱である神功皇后

そして、住吉大社では住吉三神と並んでお祀りされている女神です。

 

こちらが一の鳥居だと思います。

 

鳥居で一礼をして先へすすむとすぐに神門が現れます。


よく見ると、伏見城大手門と書かれた表札が掲げられていますが、いまはなき伏見城

大手門が移築されて、御香宮神社の神門となっているようです。

 

二の鳥居。

 

この鳥居を正面に見て左手にこんな立て札がありました。

立て札の後ろに見えている、少し強面の怪獣のような像は何なのでしょう・・・

 

あまり見ないというか?見たことがない異形の狛犬様でした。

 

 

奉行所の悪行から伏見町民を救うため命を投げ出して、幕府に直訴した七名をお祀りし

ています。

 

参道をゆっくりと歩きながら気持ちを整えます。

 

拝殿が見えてきました。

 

狛犬様にも御挨拶。

 

 

なんと艶やかな拝殿なんでしょう!

 

二礼二拍手一礼にて、手を合わせます。

 

本殿です。

 

こちらも極彩色で飾られています。

 

 

 

神功皇后とは、日本の第14代天皇である仲哀天皇の皇后。日本書紀での名は〝気長足

姫尊・・おきながたらしひめのみこと〟で仲哀天皇崩御から応神天皇即位まで初めての

摂政として70年もの間君臨されたようです。

神託により身籠ったまま三韓征伐に出兵した神功皇后は、所説ありますが新羅は戦わず

して降伏して朝貢を誓い高句麗百済もそれに従います。その帰路、神功皇后は船上で

産気づいたが、出産を遅らせるという卵型の鎮懐石を二つ腰に巻き付けて出産を遅ら

せ、筑紫(福岡県周辺)で応神天皇を無事出産されたと伝えられています。

 

 

御香宮神社の名の由来でもある〝御香水〟。

 

 

 

絵馬堂・・・刀を振りかざしている絵は少し怖いですね。

 

神功皇后を中心に右が竹内宿禰であろうかと思いますが、左におられるのはどなたでし

ょう?


聖母神でありながら武神でもある〝神功皇后〟をお祀りする、御香宮神社でした。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!