LIFE LOG(今日の夢はどんな夢?)

今日の夢はどんな夢?

記憶から消えない夢達を現実に追ってみた・・・

― アワヒメを追って 175話 ―

— 建部大社 

     たけべたいしゃ

 

2023年10月22日 14:20 御参拝

滋賀県大津市神領1丁目16-1

 

主祭神 日本武尊 やまとたけるのみこと

    大己貴命 おおなむちのみこと

 

滋賀県の神社巡り、近江神宮のつぎに訪れたのは日本古代史における英雄〝日本武尊

をお祀りする、近江国一宮である〝建部大社〟です。

 

一の鳥居。

こちらは二の鳥居です。

 

鳥居をくぐりまっすぐに歩いていくと神門が見えてまいりました。

二の鳥居と神門の間の参道には、日本武尊の物語がイラストとしてパネルに表示されて

おります。

わかりやすく日本武尊の物語を簡潔に描いておりましたが…

戦いに明け暮れた生涯は、なんだか物悲しく思えてしまいました。

 

手水舎で身を浄めました。

 

 

拝殿です。

 

 

本殿への案内板がありましたので、ここで御参拝せず本殿へと向かいました。

 

本殿前にて手を合わせます…

 

右側本殿に日本武尊をお祀りし、左側権殿には大己貴命をお祀りしております。

 

本殿の裏にお祀りされていた、菊花石とさざれ石。

 

 

本殿の脇の境内社です。

景行天皇や皇后、御妃や御子。それから家臣などの方々がお祀りされているようです。

 

東征中、突然の暴風雨に出会い船が漂流してしまいます。

その時、荒れ狂う海に身を投じて海神の怒りを鎮めた后である〝弟橘媛〟はなぜかここ

にはおられませんでした…

 

 

絵馬祈願所には絵馬と貝のようなものが下げられています…

琵琶湖に生息する〝せたしじみ〟なんだそうです。なんで貝なのか?

その意味は〝ね貝叶う〟という語呂合わせでした。

 

御祭神は、

建部大社が瀬田の地へと遷し祀られる以前から祀られておりました地主神〝草野姫命〟です。

 


伊勢神宮遥拝所。

 

八柱神社

 

必ずと言ってもいいほど、どこの神社へ行っても出会います…お稲荷様。

 

願い石なるものがありました。

こちらにある白い石を持ち帰り、願い事を書き朝夕に願掛けをします。

初穂料は千円ですが、願い事が叶うとお礼参りをし石を戻すのが習わしとなっているよ

うで返納所がありました。

 

・・・という事は戻ってきた、たくさんの石に書かれた願い事は叶ったという事なんで

すね。

 

 

本殿の裏側にある〝水神社〟です。

御祭神は不明でしたが、この場所はとてもいい雰囲気でした。

 

 

 

 

 

日本神話においてもっとも武力に優れた英雄である〝日本武尊〟をお祀りする〝建部大

社〟でした。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!