LIFE LOG(今日の夢はどんな夢?)

今日の夢はどんな夢?

記憶から消えない夢達を現実に追ってみた・・・

― アワヒメを追って 174話 ―

— 近江神宮 

     おうみじんぐう

 

2023年10月22日 13:15 御参拝

滋賀県大津市神宮町1-1

 

主祭神 天智天皇 てんじてんのう

 

近江神宮皇紀2600年を記念して同年に相当する1940年(昭和15年)に創祀

された神社です。

社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社で勅祭社でもあります。

 

勅祭社とは、祭祀に際して天皇より勅使が遣わされる神社のことで、全国に16社しか

ありません。

 

こちらは〝二の鳥居〟。

 

とても心地よい空気感です…


手水舎で身を浄めました。

 

 

朱塗りの楼門が見えてまいりましたが、さすが神宮と呼ばれる神社らしくその壮大な雰

囲気に圧倒されます。

 

楼門の先の巨大な拝殿、こちらは外拝殿と呼ばれています。

 

狛犬様にも御挨拶をして先へとすすみます。

 

 

外拝殿の拝所から御参拝をさせていただきました。


そして、外拝殿の拝所から見えるのが内拝殿です。

 

内拝殿の後方に本殿の千木が少し見えますね。

 

御祭神の天智天皇とは、皇子時代に中大兄皇子と呼ばれ中臣鎌足とともに蘇我氏を滅ぼ

すこととなった〝乙巳の変〟を決行。

そして、645年〝ムシコロシ〟で歴史の授業にて憶えた有名?な〝大化の改新〟を行

なった第38代天皇です。

 

今回の御参拝により、小倉百人一首の巻頭の歌 〝秋の田の かりほの庵の とまをあ

らみ わが衣手は 露にぬれつつ〟 こちらの歌は天智天皇が詠まれた歌だったと初め

て知るのでした。

 

667年に飛鳥から近江へ遷都した天智天皇は、近江宮に漏刻という水時計を作られ鐘

鼓を鳴らし時を知らせたと日本書紀に書かれているそうです。

よって境内にはいろいろな時計がありました。

 

こちらはスイスのオメガ社から寄贈された漏刻の復元模型です。

 

龍を模ったこちらは中国の火時計です。ロレックス社から寄贈されたそうです。

 

画像はありませんが、日時計もありました。

 

栖松遙拝殿

遥拝式が行われる全国社寺遥拝所です。かつて高松宮家の邸内社・御霊殿として有栖川

宮家以来の御霊を祀っていた建物です。高松宮家廃止にともない平成18年にこちらへ

移築されました。

 

滋賀県巡礼のまず一歩は、カルタと時の聖地である〝近江神宮〟でした。

〝神〟を感じるというよりは、建造物の美しさに圧倒された御参拝となりました…

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!